母さん(高次脳機能障害)の日々

母さんからのメールを息子が転記。ピンク字は息子注記。

20.03.08(日)

おつかれさまでした
2020年3月8日(日)の明かるいニュース

1)読書せず。やはり目がみえにくいから読む気にならない。
文庫本でアンナカレーニナを読んでいたが、緑内障白内障、などの影響で見えにくい模様。いつもはKindleで読んでるが好みの訳者のアンナカレーニナはKindleになってない。
2)「傾聴」再度、読み終えた。はやく2の教科書を読みたい。
ユーキャンで傾聴の勉強をしている。
3)次男の家族サイクリングの写真を楽しんだ。
本当にうれしい。いつまでも、いつまでも、こんなに元気で仲良しでいてほしい。
わたしの宝物です
母さんはiPadを使えるので(発病の前に購入して使い方をマスターしていた)写真をiCloudで共有している。発病後も使い方はある程度覚えている。
4)発声、歌、楽しむ。きょうも120回したが、しんどくない
発病前は演歌なんかを教える歌の先生をしてた。ホームの庭で発声、歌の練習するのが日課。発声では着てた呼吸法などを決めた回数行なっている。
5)掃除、片付け、てきぱき
6)おやつ、たべてしまった。あれば、たべてしまう。
   でも、なければ、寂しすぎて耐えられない
ホームの食事以外に間食をしていたが、体の不調(便通不順、皮膚が痒い)の原因が糖尿とのお医者さんアドバイスをきっかけに、間食をやめてホームの食事を十二分に満喫する方針に変えた。
7)ビデオたのしんだ。

明日の楽しみ

1)読書をしようかな。このままだと、まったくできなくなるんじゃないかなー
そんなことないと思うけど。明日、朝食の時、持って行こう。習慣付けよう。
2)「傾聴」の本、また読もう。
3)発声、歌、さわやかに。
4)掃除、片付け、てきぱき
5)食事、ゆっくり味わって大切にたべよー
6)メロディたのしもう
知ってる曲の音階をキーボードで当てて演奏する遊び
ねまーす。おやすみなさい

 

※以下原文※

 

おつかれさまでした
2020年3月8日(日)の明かるいニュース

1)どくしょせず。やはりめがみえにくいからよむきにならない
2)「傾聴」さいど、よみおえたはやく2のきょうかしょをよみたい
3)次男のかぞくふぁみりーさいくりんぐのしゃしんをたのししんだ
ほんとうにうれしい。いつまでもいつまでもこんなにげんきでなかよしでいてほしい。わたしのたからものです
4)はっせい、うた、たのしむ。きょうも120かいしたが、しんどくない
5)そううじ、かたづけてきぱき
6)おやつ、たべてしまった。あれば、たべてしまう。でも、なければ、
糸、寂しすぎて耐え得られない
7)ひでおたのしんだ。
明日の楽しみ

1)どくしょしょうかなこのままだとまったくできなくなるんじゃないかなー
そんなことないとおもうけどあすちょうしょくのとき、もっていこしゅうかん
づけよ
2)「傾聴の本、またよもう
3)はっせい、うた、さわやかに
4)そうじ、かたづけてきぱき
5)食事ゆっくり味わって大切にたべよー
6)メロディたのしもう
ねまーす。おやすみなさい