母さん(高次脳機能障害)の日々

母さんからのメールを息子が転記。ピンク字は息子注記。

20.03.30(月)

おつかれさまでした
2020年3月30日(月)の明るいニュース
1)傾聴のテキスト1章をよみおえた
ユーキャンで「傾聴」の勉強をしている。テキストが二冊あり、それぞれ読み終わったら添削問題を出す。今は二冊目の添削問題が終わったところ。最後に、一冊目二冊目の内容をあわせて理解度を確認するテストがある。それに向けて復習中。
2)発声、150回、うたさわやかに。小鳥が時々さえずってくれた。
発病前は演歌なんかを教える歌の先生をしてた。ホームの庭で歌や発声の練習するのが日課。庭には木があり小鳥もいる。歌っているとたまに小鳥がさえずってくれるらしい。
3)掃除、片付けてきぱき
4)おふろ気持ちよくはいった😋
5)ビデオ、テレビ、楽しんだ。
そろそろベッドあがります

明日の楽しみ
1)傾聴のテキスト1冊目の第2章から読もう。
2)歌、発声、楽しむ。
3)掃除、片付け。
4)「窓」書けたら書きたい。
ノートに自分の覚書を書き留めている。物語だったり、気づきだったり、愚痴だったり。気づきや愚痴には「窓」とタイトルをつけている。
5)読書、読むものいっぱいあるかも。見つけて読もう。
Kindleで読書している。無料の昔の小説をたくさんインストールしている。未読で面白いのを発見して読もうとしている。
6)ミラーボックスのリハビリ、絶対やろー
真ん中に鏡を立てた箱に両手を入れて、健常側の手を動かすと麻痺側が動いているような錯覚を起こしすリハビリグッズがある。今の不自由な生活から脱するために麻痺して動かない左手の回復がある。毎日ではないが、ミラーボックスリハを行なっている。


そろそろねます。おやすみなさい。
おやすみなさい。

※以下原文※

おつかれさまでした
2020年3月30日(月)のあかるいにゅーす
1)傾聴のテキスト1章をよみおえた
2)発声、150回、うたさわやかに、ことりときどきさえずってくれた
3)そうじ、かたづけてきぱき
4)おふろきもちよくはいった😋
5)びでお、てれび、たのしんだ
そろそろべっどあがります
あすのたのしみ
1)傾聴のてきすと1の第2章からよもう
2)歌、発声たのしむ
3)そうじ、かたづけ
4)「窓」かけたらかきたい
五)読書、よむものいっぱいあるかも。みつけてよもう
6)みらみらーぼっくすのリハビリぜったいやろー
そろそろねます。おやすみなさい。
おやすみなさい。

4)