母さん(高次脳機能障害)の日々

母さんからのメールを息子が転記。ピンク字は息子注記。

20.02.29(土)

おつかれさまでした

2020年2月29日(土)の明るいニュース

1)文庫本のアンナカレーニナ読んだ。P43まで。これだこれだ、この書き方。あー、やつぱりちがうで。木村さんや。木村浩、どんな人かなー。惚れてしまうわ。
母さんは昔からトルストイが好きで本棚に並んでた。好きな訳者(格調高い訳らしい)がいて新潮文庫がその人とわかり最近購入した。訳者は木村浩さん。
2)また、「傾聴」2章までよむ。えらい‼️
ユーキャンの「傾聴」講座を今やっている。過去に短歌講座を2回やったが2回とも途中挫折(テキストをほとんど読めなかった。作品も作れなかった。)。今回は母さんにマッチしてるようですごい勢いで進んでいる。
3)発声、歌、する。発声70回ぐらいでやはりしんどいわで。
でも100回ちゃんとしてるよ。毎日。
発病前は演歌なんかを教える歌の先生をしてた。ホームの庭で発声や歌の練習をするのが日課
4)掃除、片付け、てきぱき
5)メロディを少しした。
知ってる曲の音階をキーボードで当てて演奏する遊び
6)おやつたべていない‼️おやつのこと、浮かばなかったから、
しんどい思いでがんばったのではない。
最近おやつの間食(ホームで出されるおやつとは別)を我慢している。ホームの食事以外に間食をしていたが、体の不調(便通不順、皮膚が痒い)の原因が糖尿とのお医者さんアドバイスをきっかけに、間食をやめてホームの食事を十二分に満喫する方針に変えた。今日はおやつのことがあまり浮かばず過ごせた模様。

明日の楽しみ
1)読書、ばんばんやろー。やっぱり紙はしんどいけど。
いつもはKindleで読書している。片麻痺のためページめくるのが困難なのと、視力が落ちてるので細かな字が読みづらいのでKindleは渡りに船。が、木村浩さん訳のトルストイKindleになってないので紙で読んでる。
2)学習もがんばろう。おやつも、もちろん食べない。痒みはひどくなっているけど。
3)ビデオ見よう。
ハードディスクレコーダーに好みの番組を録画している。録画予約は近所に住む長男がたまに頼まれてやっている。発病前は自力でできた。
4)ミラーリハビリやろう
穴の開いた段ボール製の箱の真ん中に鏡を立てたもの。穴に両腕を入れて健常側の腕を動かし、その姿が鏡に写ると麻痺側の腕が動いているように脳が錯覚する。その時に麻痺側が動くようにイメージすると神経系回路が新たに繋がることがあるらしい。それを期待したリハビリ。
ねまーす。おやすみなさい。

 

※以下原文※

 

おつかれさまでした

2020年2月29日(土の明るいニュース

1)ぶをこほんのあんなかれーになよんだP43まで。これだこれだこのかきかたあーやつぱりちがうで。きむらさんやきむらひろしどんなひとかなーほれてしまうわ
また、傾聴2章までよむ。えらい‼️
2)発声、歌、する。発声70回ぐらいでやはりしんどいわで。も100回ちゃんとしてるよ。毎日。
3)そうじ、かたづけてきぱき
4)めろでぃ、すこし
5)おやつたべていない‼️おやつのことうかばなかったからしんどいおももいでがんばったのではない
あすのたのしみ
1)どくしょ、ばんばんやろーやっぱりかみはしんどいけど
2)がくしゅうもがんばろうおやつももちろんたへない。かゆみはひどくなっているけど
3)びでおみよう
4みらーりはびりやろう
ねまーす。おやすみなさい